Let's とりはく!~新五千円札のあの人を知る!
新紙幣に抜擢された3人の偉人。
最後にご紹介するのは、五千円札に選ばれた津田梅子氏です。
津田梅子氏は、男女格差が当たり前に受け止められていた明治期において、女性の自立と社会進出を目指した人物のひとり。
津田塾大学の創設者でもあります。
津田塾大学の図書館内(?)には、彼女にまつわる資料を展示した『津田梅子資料室』なるものがあるようですが、今のところそれ以外に資料館や特別展などは見つけられませんでした。
(何年か前に国立公文書館が取り上げたことがあるようです。)
……なんか、こういうところからも、現代においてもまだ女性の地位はやはり高いものではないということが垣間見えたりする気がしますが。
残念ながらこれといった博物館や展示会を見つけられなかったので、今回は女性の社会進出を描いた骨太の少女漫画でも1冊ご紹介しておきましょう(笑)
『陽の末裔』市川ジュン
今の我々が享受している自由や権利は、こうした女性達の問題提起と行動によって得られたもの。
そんなことを、この機会に今一度思い直してみるのもいいかもしれません。
0コメント