Let's とりはく!~日本のエネルギー事情を考える

楽しかった夏休みも、もうじき終わり。

ちびっこ達の中には、終わっていない宿題を前に青くなっている子もいるのでは?

夏の宿題で親子ともども頭を悩ませてしまうのが『自由研究』ってやつですよね。

テーマが決まらない!と焦っているなら、こちらの展示会なんて参考にしてみてはいかがですか?


ガスミュージアム

 LNG50周年 ~石炭・石油から天然ガスへ~「かわる原料  ささえる技術」展


今では当たり前のように使われている液化天然ガス(LNG)。

でもその導入には、LNGに適した新たなタンクやガス管、点火装置の開発が必要でした。

それまでの石炭や石油に代わる新たなエネルギー源LNGを、いかにして活用できるようにしたのか、その苦労の歴史などが判る展示会なら、自由研究に活かせるかも?(^^)


◆ガスミュージアムの過去の見学レポートはこちら♪

             紹介ムービーはこちら♪

とりはく

予定のない休日に。 ちょっとした空き時間に。 ウィンドウショッピングや漫画喫茶もいいけれど… 「とりあえず、博物館でも行ってみよう!」 そう思ってもらいたい博物館紹介サイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000