Let's とりはく!~和の情緒で残暑を楽しむ

暦の上では秋といえ、日中はまだまだ暑さが厳しいですね。

そんな中、秋の訪れの先触れとなるのが虫の音。

御岳駅に程近い御岳交流センターでは、8月17日(土)に限り鈴虫の無料配布を行っているそうです。

容器を持参すれば、誰でも貰えるようですよ!


ついでに御岳渓谷遊歩道をぶらぶら沢井まで歩き、澤乃井園で冷酒を一杯♪

近くには櫛(くし)や簪(かんざし)に特化した珍しい博物館『櫛かんざし美術館』もありますので、立ち寄ってみては?

ただ今『矢立・変わり矢立展』を開催中!

江戸時代の携帯筆記具である矢立は、機能性ももちろん、凝った意匠に職人の技が光る芸術品。

こんな美しい筆記具を持っていたら、俳句のひとつでも詠みたくなるもの(^^)

松尾芭蕉になったつもりで一句ひねっているうちに、残暑も忘れてしまうかも……!?


◆櫛かんざし美術館の過去の見学レポートはこちら♪

とりはく

予定のない休日に。 ちょっとした空き時間に。 ウィンドウショッピングや漫画喫茶もいいけれど… 「とりあえず、博物館でも行ってみよう!」 そう思ってもらいたい博物館紹介サイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000