Let's とりはく!~木から生み出される芸術品

明日からついに6月。

1年の折り返し地点が来ましたね。

6月に祝祭日はありませんが、6日の稽古はじめや30日の夏越し祓えなど、年中行事はいくつかあります。

楽器や舞踊などの芸事は、6月6日に始めると上達が速いそうですよ(^^)


笛や太鼓と舞踊の組み合わせと言えば、神楽がありますね。

……少々強引な振りですが(^^;)昭島市にある家具の博物館で『神楽面展』を開催中。

昭島市出身の面打ち師・田中俊成さんの個展。

八岐大蛇や天狐、須佐之男命など、神楽ならではのお面が展示されています。

明日の午前11時からお面に色をつける実演展示もあるそうなので、この機会にぜひ足をお運びください。

無料で見学できますよ!


『家具の博物館』見学レポートはこちら♪

とりはく

予定のない休日に。 ちょっとした空き時間に。 ウィンドウショッピングや漫画喫茶もいいけれど… 「とりあえず、博物館でも行ってみよう!」 そう思ってもらいたい博物館紹介サイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000